運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-13 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

特許を出願するということは、販路が限られる純粋な軍事技術だけではなくて、対象の多くは軍民両用技術いわゆるデュアルユース技術ということなんですよね。先ほど確認をしたように、特許制度は、公開することによって投資の重複を防止するということだけではなくて、科学技術産業の発展を促進する役割を果たしています。

岩渕友

2020-11-18 第203回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

いわゆる軍民融合であったり、デュアルユースですね、軍民両用技術に係る機微先端基盤技術知的財産営業秘密の流出を防ぐための経済安全保障政策を実体化することで、かえって本邦企業日本市場の信認が高まって投資を後押しする、今、世界の潮流はそうなってきているんだと思います。今後もしっかりこの外為改正法の運用をしていただければと思います。  

中山展宏

2017-04-19 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

今まさに、非上場株式の取得に際しても審査つき事前届け出規制対象とする、そういう規定を加えるというこの外為法改正ではあるんですが、日本の非上場のまさに中小企業がどのような軍民両用技術あるいは機微技術を有しているのかどうかというようなデータベース、そういったものがあるのかどうか。

小山展弘

2017-04-19 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

大体どういう答弁になるかはわかってはいるんですけれども、あえてお尋ねしますが、東芝半導体事業の売却といったものが報道されていますけれども、これについては、かなり軍民両用技術を有するのではないかという懸念があるんですが、これについて、外為法に基づいて停止するというようなことは政府は考えているんでしょうか。

小山展弘

2017-03-23 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

あれは、機微技術ですね、軍用転換技術軍民両用技術といったものの規制をかけていたココムというものに対して、東芝スクリュー研磨機を過ってソ連に輸出してしまった。ただ、これは実は使われていなかったそうですけれどもね。そんなことで、実害ということではなかったんですけれども。  技術というのは非常に流出して、また、ほっておいたって伝播していくものなんですね。

小山展弘

2017-03-22 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

政府総合科学技術イノベーション会議は、軍民両用技術研究推進に向けて本格的議論を始める方針を固めて、安全保障科学技術に関する検討会を設置するとの方針を固めたという報道がありました。この検討会には軍民両用技術推進を唱える学者や大手防衛企業の幹部、日本学術会議の会長などの参加を打診しているという報道もあったわけですけれども、内閣府、こうした検討をされているんでしょうか。

井上哲士

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

シャープの軍民両用技術、液晶技術などの保有状況についても政府はチェックを恐らくしていたんだろうとは思うんですけれども、このときも鴻海が最終的には買収するということになった。  東芝の場合には、かつて三十年前に東芝ココム事件という違反事件を起こしておりまして、もう既に高い軍民両用技術を有しているということが明らかになっております。

小山展弘

2001-03-22 第151回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

広中和歌子君 その中に米軍と自衛隊の共同使用拡大訓練活動の統合であるとか米国防衛技術日本への移転、米国防衛産業に対して日本企業との間で戦略的提携関係先端技術軍事民事両用技術に関する双方向の流れの拡大などということがうたわれているわけでございますけれども、これに対して日本政府はどのような対応をなさるのか、積極的にこうした動きに対応していくのかどうか。

広中和歌子

1982-02-10 第96回国会 衆議院 予算委員会 第9号

たとえばロレンゾ装備技術国際協力担当次官補やあるいはデラウアー国防次官などを通じて言ってきているのは、いままでの軍民両用技術ですね、そういう汎用性のある技術の提供だけではなくて、ミリタリーパーパスあるいはディフェンスパーパスと言われている純粋の軍事技術の供与をできるようにしてほしいということですね。

東中光雄

1981-12-18 第95回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

といいますのは、前から軍用と、それから民間用両用技術については、これは通産省の個別審査にはかかりますけれども、基本的にはこれについて前向きに対処できるんだと、こういうことを申し上げておりましたので、アメリカ日本で欲しいのは恐らくそういう技術ではないのかという、そういう観点から質問したわけでございますが、アメリカの言い方は、そういったような汎用性のあるもの、要するに軍民両用技術、デュアルパーパス

和田裕

  • 1